Marché de grenier マルシェ・ドゥ・グルニエ Vol.9 2016.4.20
2016.4.22(金)15:00–22:00
2016.4.23(土)11:00–19:00
2016.4.24(日)11:00–18:00
Plantationの屋根裏部屋でコーヒーの香り・音楽・そして作家さん達。それぞれの個性が混ざり合う3日間。
今回のテーマは「SOUVENIR(スーベニール)」
(英語で”記念品・おみやげ”フランス語で“思い出す”の意味)
https://www.facebook.com/events/1711473615766984/
lalalafarmは23,24日のみ出店します。
お待ちしております^^
新春オーガニック 2016.1.8
「新春★オーガニック」@札幌カフェ
1月10日(日) 13:30〜16:30 初市・楽座を開催☆ 入場無料
「初市」:道内各地のオーガニックの生産者が直接に販売にやってきてくれます。
冬なのですが、今ある農産物、そして自分たちが作った絶品の加工品をご紹介くださいます。
「生産者に会いに行こう!」「逸品オーガニックを食べよう!」を楽しみに多くの方々のご参加をお待ちしております。
「楽座」:持続可能なライフスタイルを提案するコーディネートショップを開催。様々な情報をGETしてください。
また、「オメガ3を知り尽くそう!」をテーマにビオクラ食用本社 深沢賢太郎氏(イケメン!)によるミニセミナーをはじめ、ユニークなトークも開催。
新しい2016年のすてきな出会いを求めてオーガニックの祭りにお越しください。
<主な出展者>
・小畑農園・DaddyCafeBeens・㈱キセキコンダクトカンパニー・やぶ田ファーム・シゼントトモニイキルコト・はら農場原氣そば・LaLaLaFarm・㈱クルッティ・イナゾーファーム・GreenNOISE・ノースプレインファーム・シロクマ北海食品・ガーリックファーム・㈱ソレイズしいたけファクトリー・㈱自然農園・ビオクラ食養本社・粋ラボラトリー・VeggieShopあさだ・他
詳しくは
https://www.facebook.com/events/189124394761352/
2015 lalalaトマトジュース 2015.12.10
2015 lalalaトマトジュース
限定販売のお知らせ(限定50本)
1本 2400円(税込み)
内容量:710ml
賞味期限:2016.9
・ギフトボックス(1本入り、2本入り)ご希望の方にはサービスいたします。
・5本以上お買い上げで送料無料とさせていただきます。
・完熟有機トマト(おいしさだけでなく環境にも体にもやさしい有機JAS 自然栽培)のみを使用したフレッシュな香りと上品な甘さのトマトジュースです。
・今年も少量生産となっています。大量生産するより、効率より、目先のことより、お金より、もっと大切にしていることがあるからです。
・BOXは再利用できるようにシンプルなデザインにしました。収納アイテムとして利用していただけるとうれしいです。
・送料:北海道・東北500円、関東・信越900円、北陸・東海1000円、近畿1100円、中国・四国・九州・沖縄1400円
・申込みはfacebook 、lalalafarmホームページ(http://lalalafarm.com/wp/contact/)のメッセージから受け付けています。
テロワールミュージシャン 中田雅史 活動10周年「有難き幸せの歌氣」 2015.12.3
テロワールミュージシャン
中田雅史 活動10周年
「有難き幸せの歌氣」
日時:12月5日(土)15:00〜果てるまで
場所:HAMMOCK BASE CAFE
ラララも参加します^^
ぜひ遊びに来てくださーい☆
小さな町の小さなマルシェ2015 2015.10.15
小さな町の小さなマルシェ2015
10月17日(土)10:00~17:00
10月18日(日)11:00~16:00 入場無料
場所 北海道島牧郡島牧村千走21 ネイチャーinn島牧内
食べ物と物作り音楽と。
自然に根差した暮らしを求める人達が集います。
サスティナブルな社会を考えよう☆
ー17日ー
10:00~ 小さな町の小さなマルシェ はじまり
11:00~ キャンドル作りワークショップ
12:00~ 中田雅史
13:00~ 木箱
14:00~ みんなでカンタン青空ピラティス
15:00~ CHICO
16;00~ YAWN
17:00~ マルシェ終了
18:30~ オーガニックな夕ご飯
20:00~ 島牧サミット
出店
Calm down(革細工)
CHAIBABA(スパイシージンジャーチャイ)
Cous Cous Oven + Hoppers+loi(体にやさしい焼き菓子、手作り褌)
eku(革小物)
HAPPY PLACE(自然栽培野菜)
kao(ガラスのアクセサリー)
LaLaLaFarm(自然栽培野菜)
Leather&bar Ken(革細工)
pen candle work(手作りキャンドル)
上杉望(ステージ建築)
きこり屋文具店(小枝の色えんぴつ)
さくらの咲くところ(木工品、調味料、ランチ)
島牧軽トラ市(島牧の季節の新鮮野菜)
シゼントトモニイキルコト(自然栽培野菜)
石鹸屋三本 (手作り石鹸)
ちまちまりん(手作り雑貨)
中つ地農園(自然栽培野菜)
ノンノ・ピラサ(自然栽培ホーリーバジル)
パン酵房 fu-sora(天然酵母パン)
マザーネイチャー(天然酵母パン)
馬渡新平(陶器)
村上牧場(手作りチーズ)
ヨモギヤとwasanbon(草木染、雑貨)
ワークショップ
全燃焼型ロケットストーブ「温火炉」の実演(きこり屋)
きこり屋銭湯(薪で沸かす移動式露天風呂)
キャンドル作り(pen candle work)
似顔絵(富士翔太朗)
ピラティス(宍戸慈)
身体調律ボディフローイング(上田整体)
モッツァレラチーズ作りのデモンストレーション(村上牧場)
足踏み脱穀機で稲の脱穀体験(人と耕す田んぼの会)
ランチ
ponpon cise(シンプルで・ふつうの・お家のおかず)
さくらの咲くところカフェ(波多野農園の無農薬はさ架け米のおにぎり)
小さなマルシェピッツェッタ(小さなマルシェに参加くださる農家さんのコラボで生まれたスペシャルピッツェッタ!)
など
ー18日ー
8:30~ 賀老高原、紅葉のブナの原生林を散策
11:00~ マルシェ
はるの家オープンハウス(全日)
イオさんの誰でもできる太陽光発電のすすめ
12:00~ 岡村篤朗
大平法人
溶市
CHICO
中田雅史
16:00~ 小さな町の小さなマルシェ終了
出店
Calm down(革細工)
Cous Cous Oven + Hoppers+loi(体にやさしい焼き菓子、手作り褌)
HAPPY PLACE(自然栽培野菜)
kao(ガラスのアクセサリー)
LaLaLaFarm(自然栽培野菜)
pen candle work(手作りキャンドル)
上杉望(ステージ建築)
きこり屋文具店(小枝の色えんぴつ)
さくらの咲くところ(木工品、調味料、ランチ)
島牧軽トラ市(島牧の季節の新鮮野菜)
シゼントトモニイキルコト(自然栽培野菜)
石鹸屋三本 (手作り石鹸)
中つ地農園(自然栽培野菜)
パン酵房fu-sora(天然酵母パン)
馬渡新平(陶器)
みんたる市(フェアトレード雑貨)
村上牧場(手作りチーズ)
ヨモギヤとwasanbon(草木染、雑貨)
ワークショップ
イオさんの誰でもできる太陽光発電のすすめ
身体調律ボディフローイング(上田整体)
似顔絵(富士翔太朗)
はるの家オープンハウス(太陽光&風力のハイブリッド自家発電、
薪のボイラーとストーブ、バイオトイレ、北海道産の木材を使った内外装、
新聞紙の断熱材など持続可能な暮らしを目指してリノベーション中の
「はるの家」の公開)
木の赤ちゃんを育てよう2015・地域を知ろう展
(島牧で楽しむ会、別会場になります)
足踏み脱穀機で稲の脱穀体験(人と耕す田んぼの会)
ランチ
HAPPY PLACE(ドライカレー)
さくらの咲くところカフェ(オーガニック野菜のポトフとfu-soraさんのパンセット)
など
以上(予定)
http://www.geocities.jp/shunwoodw…/chi-machi-marche2015.html
https://www.facebook.com/events/1050714024946810/
いいモノいいコトマルシェ 2015.10.6
大丸札幌の催事に出店します!
「いいモノいいコトマルシェVol.6」
10月7日(木)〜12日(月) 10:00〜21:00(7.8日は20:00まで)
野菜、トマトジュース、ドライトマト、トマト塩麹、ほおずきジャム、黒にんにく・・・。催事限定の加工品も登場します☆
農家初出店☆ ぜひ遊びに来てください^^
http://www.daimaru.co.jp/sapporo/topics/
料理人の休日レストラン 2015.10.2
料理人の休日レストラン」食べ学び☆
10月4日(日)@光塩学園調理製菓専門学校
午前の部 9:30〜12:30、午後の部 12:30〜
日本人と自然との関係を、食を切り口に見つめる話題のドキュメンタリー映画「千年の一滴 だし しょうゆ」の上映。
休日ランチやマルシェなど盛りだくさん☆
詳しくは
https://www.facebook.com/events/736219029834976/
https://www.facebook.com/events/1484656728526342/
Marché de grenier 2015.9.17
Marché de grenier マルシェ・ドゥ・グルニエ Vol.8
ー 週末の屋根裏マルシェ@プランテーション ー
2015.9.18(金)15:00–22:00
2015.9.19(土)11:00–19:00
2015.9.20(日)11:00–18:00
・トマト塩麹 デビュー!!
・2015年トマトジュース&ドライトマト発表!!
・SEEDコラボベーグル(焦がし煎り大豆と黒糖くるみ)
・天然酵母蒸しパン(ドライトマト、酒粕、黒糖)
・有機JAS自然循環栽培野菜
シゼントトモニイキルコト
ときの森
の野菜や加工品もありますよ☆
お待ちしております^^
ニセコビュープラザ 秋の収穫・大感謝祭 2015.8.4
道の駅 ニセコビュープラザ
秋の収穫・大感謝祭
お待ちしております。
中田雅史 歌います☆
いのちをつなぐチャリティーマルシェ 2015.8.4
ラララファームからはフルーツほおずきを出品します。
イベントには参加できませんがぜひ足を運んでみてください☆
ここをクリック→テャリティーマルシェ
海フィール 2015.8.8
海フィール
野外フェスのマルシェ出店します。
こだわりのものがいっぱい☆
green sunday market 2015.6.28
Niseko Green Market 2015
2015.07.19(日) 8:00〜11:00
場所:ホテルニセコアルペン前
今シーズン一回目です。
気持ちよい朝を迎えましょー☆
お待ちしております。
green sunday market 2015.6.28
green sunday market vol.1
ー人生にもっと緑をー
2015.06.28(日) 11:00〜17:00
場所:あじと(札幌市中央区南16条西4丁目1−10)
緑や自然、植物などを感じれる素敵なワークショップや身体にうれしいこだわりの食が揃ってますよ^^
お待ちしております^^
北から暮らしのマルシェ 2015.6.12
第一回 北から暮らしのマルシェ
2015.6.13(土)11:00–18:00
2015.6.14(日)11:00–18:00
会場:赤レンガテラス(北3条広場)
シゼントトモニイキルコト
山の会
LaLaLa farm
Marché de grenier 2015.4.23
Marché de grenier マルシェ・ドゥ・グルニエ Vol.7
ー 週末の屋根裏マルシェ@プランテーション ー
今回はPLUSオーガニック!!
2015.4.24(金)15:00–22:00
2015.4.25(土)11:00–19:00
2015.4.26(日)11:00–18:00
lalalafarmは24日のみの出店となります。
お待ちしております^^
詳しくはこちら
パンプキンシード 2014.11.6
lalala加工品 第5弾
パンプキンシード(生)
ビタミンやミネラル豊富。甘みもあって香ばしい。
スイーツや料理のトッピング、おつまみにもgood!
市販の99%は外国産、1%国産だそうです。
さらに有機JAS認証自然栽培のかぼちゃの種は稀だと思います。
ニセコビュープラザに登場します☆
lalala大豆 2014.11.4
lalala 大豆3兄弟
黒大豆(祝い黒) 黄大豆(つるのこ) 青大豆(石狩緑)
自家採取・自然栽培。手刈り後、約1ケ月間畑に置き、時間をかけて天日自然乾燥させているので風味や香り豊かです。ひとつぶひとつぶ丁寧に選別。エネルギー溢れる 確かな一粒です☆
11月5日よりビュープラザ登場です。
Marché de grenier マルシェ・ドゥ・グルニエ Vol.06 2014.10.15
ー 週末の屋根裏マルシェ@プランテーション ー
2014.10.17(金)15:00–22:00
2014.10.18(土)11:00–19:00
2014.10.19(日)11:00–18:00
lalalafarmは17日のみの出店となります。
【出店作家】
Siesta Labo.
松風
sippo’s sampling
cogu [小具]
vaasaのアトリエ。
chillout cook
losika
toi toi toi
Atelier Tablier
Anorakcity
Bunideco
MEDO
荒井養蜂場
jobin.
草木染め布ナプキンuka・uka
LaLaLa Farm
kikikoko
トロワの畑
pluie.
AI KOMORI
mori+ ayaco yoshioka
土のフジワラ
十勝菓子工房 菓音
pioen
Nii
円山の台所
Mother Water
upas
Marie Pierre
【ミュージシャン】
なかにしりく
イソベック
メロウデュ
詳しくは
https://www.facebook.com/MORIHICO
http://morihiko.blog103.fc2.com/
2014 lalalaトマトジュース
限定販売のお知らせ(限定30本 先着順) 2014.10.8
1本入り 2950円(税込み) オリジナルBOX入り
2本入り 5800円(税込み) オリジナルBOX入り
糖度:9度前後
内容量:710ml
賞味期限:2016.3.3
保存方法:直射日光を避け、常温で保存してください。開封後は冷蔵庫で保存し1週間以内にお召し上がりください。
普通に栽培した(おいしさだけでなく環境にも体にもやさしい有機JAS 自然栽培)完熟トマトのみを使用した濃厚かつ上品な甘さのトマトジュースです。
今年も少量生産となってしまいました。大量生産するより、効率より、目先のことより、お金より、もっと大切にしていることがあるからです。
BOXは再利用できるようにシンプルなデザインにしました。収納アイテムとして利用していただけるとうれしいです。
送料:北海道・東北500円、関東・信越900円、北陸・東海1000円、近畿1100円、中国・四国・九州・沖縄1400円
申込みはfacebook 、lalalafarmホームページ(http://lalalafarm.com/wp/contact/)のメッセージから受け付けています。
料理人の休日レストラン 2014.10.4
10月5日 料理人の休日レストラン/料理人の屋台メシ&マルシェ
食の選択は未来の選択です☆
ご参加お待ちしております。
詳しくは→ ここをクリック
2014 lalalaトマトジュース リリース情報 2014.9.19
2014 lalalaトマトジュース
9月20日(土)リリース決定!!
環境にも身体にもやさしい自然栽培の完熟したトマトのみを使用した濃厚かつ上品な甘さのトマトジュースです。糖度は約9度。
今年も収穫量が少なく、ごく少量の生産になりそうです。
初回分は200本の限定生産。
ー 販売店 ー
ニセコビュープラザ 情報棟(ニセコ町)
AGT あじと(札幌市)
ー レストラン ー
レストラン マッカリーナ(真狩村)
Locandino Zio Vittorio(札幌市)
いのふ(札幌市)
(2014年9月現在)
マルシェなどのイベントでも販売予定です。
有機JAS 自然栽培メロン 限定販売のお知らせ 2014.8.26
1箱1玉入り(1玉0.7〜1kg)1800円 オリジナル箱入り
1箱2玉入り(1玉0.7〜1kg)3500円 オリジナル箱入り
限定40個 先着順
今年は小ぶりですが糖度は約14〜15度あります。
環境にも身体にもやさしく スッキリとした上品な甘さの自然栽培メロンです。
肥料・農薬を使用していないのでゆっくりじっくりと成長します。その結果、メロンの果肉が緻密でしっかりしており、追熟がゆっくりと進みます。食べごろは到着してから1週間後〜1ヶ月後くらいまでと長持ちします。お好みの固さになったら召し上がってください。
箱は再利用できるようにシンプルなデザインにしました。収納アイテムとして利用していただけるとうれしいです。
申込みはfacebook 、lalalafarmホームページcontactのメッセージから受け付けています。
よろしくお願いします.
若杉ばあちゃん 2014.4.21
ー 若杉ばあちゃん in 真狩村 ー
昨年ばあちゃんをお連れした際『 ここは野草の宝庫だね 』と言って貰えた羊蹄界隈で、今年は講演会と料理教室をして貰える事になりました。
時の人となってしまった ばあちゃんの ‘‘ 料理教室 ” は現在開催は稀な話
会場の兼ね合いもあり ‘‘ 講演 50名 ” ‘‘ 料理教室 25名 ” で行います。
前日は講演会、次の日の朝からばあちゃんと一緒に野草を摘み、その材料で調理を行います。
野草のスペシャリスト若杉ばあちゃんとの貴重な時間が今から楽しみです。
ふるってご参加下さい。
○ 講演会 2014年 5月24日(土)
開場 18:00
開演 18:30
サイン会 20:30
解散 21:00
○ 料理教室 2014年 5月25日(日)
集合 7:30(野草摘み・自由参加)
受付 9:00
教室 9:30
試食会 12:00
質疑応答 12:30
サイン会 13:00
解散 13:30
ところ:真狩公民館(道の駅 フラワーセンター向い 真狩高校 隣り)
おかね:講演会 2,000円
料理教室 3,000円
よやく:mi-go@moku.jp 011-522-2714 小山田 浩子
若杉ばあちゃんプロフィール
若杉友子 (わかすぎ・ともこ)
1937年大分県生まれ。結婚後、静岡市で暮らし、川の水の汚れを減らす石けん運動などのさまざまなボランティア活動を行う。そのなかで、自然の野草のチカラに着目。食養を世に広めた桜沢如一の教えを学び、1989年、静岡市内に「命と暮らしを考える店・若杉」をオープン。そこで開いた料理教室は、またたく間に大人気となった。1995年、自給自足の生活を実践すべく、京都府綾部市に移住。野草料理教室やセミナーなどで活躍。全国を駆けめぐり、陰陽の考え方にもとづいた野草料理と、日本の気候風土に根ざした知恵を伝え続けている。
主催:あじと
札幌市中央区南16条西4丁目
011-522-2714
ニセコチャリティー 2014.4.5
日時:4月6日(日) プロスノーボーダーとチャリティーライド 午前8:30〜(.Base前テント)、スタート9:00〜
チャリティーオークション 午前11:00〜 (.Base 2F)
場所:ニセコグランヒラフスキー場
スキー、スノーボード、ウェアー、アパレル、小物、お食事券、ラフティング券・・・。lalalaジュースもあります☆
いきものレストラン 2014.2.24
Organic Lounge
いきものレストラン
満席になりましたが、いよいよ明日です.
食や農の本質を追究している仲間たちで送るイベントです☆
『冬のマルシェ』
日時:2月8日(土) 11:30-22:00
2月9日(日) 11:30-18:00
場所:あじと(札幌市中央区南16条西4丁目1-10)
この時期には貴重な北海道産の無農薬野菜やこだわりの加工品が多く並びます☆
ラララファームからはトマトジュース、ドライトマト、ホットチリペッパーを出品です。
洞爺湖町:佐々木ファーム
旧洞爺村:ラムヤート
今金町 :シゼントトモニイキルコト
瀬棚町 :秀明ナチュラルファーム
ニセコ町:LaLaLa Farm
赤井川村:いわもと農園
浦河町 :べてるの家
南幌町 :佐藤農場
:土井農場
札幌市 :ファームまつもと
:あくび食堂
:草木染め布ナプキンuka・uka
:自家製酵母パンmakana
2000円以上お買いものした方には「奇跡のりんご」が当たる抽選があるそうです^^
オーガニックマウンテン 2013.1.10
今年もオーガニックマウンテン
行います☆
自然とともに楽しみましょう^^
興味のある方、是非連絡お待ちしております。
地形を考え
自然を考え
そして食を考える
基本的な技術は勿論
北海道ならではの地形の遊びかた
から、セッティングのあれこれなど
スクールでは教えてもらえないいろいろをレッスンしながら
自然の話しをふんだん取り入れ
最後は道内、トップシェフによる
オーガニック素材の食事を一緒にします
今年で3シーズン目
興味ある方は、是非
連絡お待ちしております
自分で探そう、理想の農STYLE 2013.12.13
日 程:2013年12月15日(日) 13:30〜16:30
会 場:札幌市中央区南2条西6丁目13-1 南2西6ビル地下EDiT
個性的な農家さんが集まりますよ☆
adviserとして参加させてもらいます。ぜひ^^
ORGANIC LOUNGE 2013.11.21
情熱のレストラン 〜テロワールの表現と解釈の晩餐会〜
日時:11月23日(土) 18:00〜
一皿の上にこだわりの食材が育った環境や風土が表現される☆
それが無理のないシンプルで自然なおいしさ!
シェフ関川裕哉と生産者と情熱の夜を共に☆
黄大豆 2013.11.16
lalala 自然栽培大豆
明日11月17日(日)よりニセコビュープラザに登場します。
手で豆を植え、手刈りして、天日で自然乾燥、手で脱穀し、手で選別。
愛情と風味豊かです!
赤峰勝人 講演会 2013.11.15
農家はもちろん一般の方にもぜひ聞いていただきたい話です!!
循環のはなし 11/17(日)13:30-17:00
陰陽講座 11/18(月)17:30-21:00
場所:ホテルユニオン
詳しくは→北海道なずなの会
あじとマルシェ 2013.11.15
あじとマルシェ~Un Marche’ plein d’amour~
今年最後のマルシェが行われます。
日時:11/16(土) 11:30-22:00
11/17(日) 11:30-18:00
場所:あじと
無農薬・無肥料または無化学肥料』のお野菜・加工品など☆
『Café日びの』ではこの2日間のマルシェ限定フードもあるそうです^^
lalalaの貴重なトマトジュースもありますよ☆
第10回山麓味覚フェスタ 2013.11.2
日時:11/3(日) 料理教室 14:30-17:00 味覚フェスタ 17:30-19:30
場所:ヒルトンニセコビレッジ
LaLaLaブースでは今年すでに売り切れとなってしまった貴重なトマトジュース飲むことができます!
お待ちしております☆
日時:10/19(土) 10:00-17:00 入場無料
場所:ネイチャーイン島牧 島牧ユースホステル
食べ物と物作りと音楽と、自然に根差した暮らしを求める人達が集います。
詳しくは→ここをクリック
伊勢ファーム 2013.10.17
10月18日はブルーの貴公子と、オーガニック野菜のチーズフォンデュ、中田雅史と仲間達の秋の音色@伊勢ファーム
詳しくは→ここをクリック
トマトジュース 2013.10.7
2013 lalalaトマトジュース出来上がりました☆
自然栽培トマトのみを使用した甘みと酸味のバランスのよい糖度約9度のプレミアムなジュースです。
今年はトマト収量が少なく、ごく少量の生産。予約だけで完売となってしまいました。申し訳ございません。
ー 販売先 ー
・「ニセコビュープラザ 情報棟」残りわずかです。
・「レストラン マッカリーナ」で提供されます。
・マルシェなどのイベントで少し販売できると思います。
よろしくお願いします。
料理人の休日レストラン 2013.10.4
生産者×料理人×消費者をつなぐイベント
ー 料理人の休日レストラン2013 ー
10/6(日) 11:00-17:00
受付:三吉神社
LaLaLaFarmも参加します☆
詳しくは→ https://www.facebook.com/kyuujitsu.chef
Marché de grenier マルシェ・ドゥ・グルニエ 2013.9.26
Marché de grenier マルシェ・ドゥ・グルニエ@Plantation
-ちょっと特別な秋の週末-
9/27(金)night market 15:00-22:00
9/28(土)day market 12:00-19:00
9/29(日)day market 12:00-18:00
31のお店と魅力的なワークショップ、おいしい珈琲とお料理、
すてきな音楽でみなさまをお迎え♪
lalalafarmは27、28日に出店します☆
お時間ある方、ぜひ遊びに来てください!
Bey-Bey マルシェ 2013.9.26
Un Marche plein damour
Bey-Bey マルシェ@あじと
9/28(土)day market 11:30-22:00
9/29(日)day market 11:30-18:00
道産の無農薬のお野菜や加工品が並びます。
LaLaLa Farmからも出品しますよ☆
じゃが芋
人参
かぼちゃ
トマト
ロマネスコ
キャベツ
フルーツほおずき
三州生姜
ありがとうごぼう
などのお野菜
自然卵
ラムヤートさんのパン
あくび食堂さんのマクロビスイーツ(9/28)
tane-laboさんの天然酵母のパン(9/29)など
日時:9/28(土)29(日) 10:00-20:00
場所:4丁目会場 さっぽろタパスブース
シゼントトモ二イキルコト&LaLaLa Farmで出店します☆
自然栽培野菜と加工品がずらりと並びますよ^^
オータムフェスト最後の週末です!
お時間ある方、ぜひ遊びに来てください!
オータムフェスト 2013.9.21
オータムフェスト出店します。
4丁目さっぽろタパスブースのグリーンマーケット
22、23、28、29日はララトモです☆ 自然栽培のお野菜&加工品がずらりと並びますよ☆
明日22日はシゼトモ&山の会&lalalaの食材を使用したスペシャルメニューが登場します!
第2回SNNセミナー「食から美来へ」2013.9.21
第2回SNNセミナー「食から美来へ」
パネラーとして参加させてもらいます☆
日時 平成25年9月22日(日) 13:00~16:00
場所 テレビ塔2階ホール 札幌市中央区大通り西1丁目
定員200名 チケット代¥2000自然農法野菜ミニセット付き
第1部 講演 「やさいは語る(仮)」 内田 悟氏
アシスタント 井原 なみこ
第2部 パネルディスカッション 「新世代生産者の語らい」
パネリスト 三好 博彰 三好農園 (栗山)
服部 吉弘 LaLaLa Farm (ニセコ)
北風 淳 伊藤農園 (洞爺)
コーディネーター 富樫 一仁
(有)秀明ナチュラルファーム北海道代表
LOPPIS オータムマーケット 2013.9.13
LOPPIS オータムマーケット in 帯広
ニセコチーム SEED BAGEL&LaLaLa Farmで出店です。
LaLaLa BAGELとSEED Farm ^^
お待ちしております☆
日程:2013年9月14日(土)〜15日(日)
時間:11:00~17:00
場所:カフェテラス アルル(店舗前駐車場)
自然一 2013.9.7
「自然一」@カリンパニ ニセコ藤山
明日は「自然農」についてミニ講話させてもらいます。
いろいろな出店もあります☆
素敵なニセコ手づくり市です。ぜひ〜
いのちをつなぐチャリティーマルシェ 2013.9.6
チャリティーマルシェです!
ぜひ足を運んでください。 繋げていきましょう☆
lalalaからはほおずき&Sapporo Bartender Clubの「ラララファームの美味しいトマトのカクテル・ベリー風味」
B.C.C. WHITE ROCK × LaLaLa Farm 2013.8.31
B.C.C. WHITE ROCK × LaLaLa Farmコラボメニュー☆
ラララファームトマトとアサリのプッタネスカ(ケッパ・アンチョビ・オリーブ)
美味しくて幸せな気分でした☆
Graubunden × LaLaLa Farm 2013.8.23
昨年、大好評だったGraubunden × LaLaLa Farmコラボメニュー☆
今年も明日24日から登場します♪
写真は昨年3種類あったコラボメニューの中の一つ。
LaLaLa クリームチーズ生ハムトマトバジル!!
こぼれるほどたっぷりのトマトでしたよ^^
ひらふ祭り2013.8.23
24日はヒラフ祭り(@サンスポーツランドくっちゃん)出店します。
lalalaオーガニックマルシェを開催!
スペシャルトゲスト:DANY FEC☆
ダニーの作るガレットをぜひ♪ ラララベジタブルガレットなどのコラボや他にもいろいろなガレットが登場しますよ☆
お楽しみに☆
ダニーフェックについて
シェフ、ダニーフェックは魔法のように様々な食材をガレットに合わせてしまうクレープ界のヌーベル・キュイジーヌ。本場フランスのコンクールでガレット1位、クレープ2位を受賞する。フランス・ブルターニュ・ランヴレック市内のクレープレストラン「L’Autel de la Crepe」を経営。フランス人気雑誌「Guide du routard」に掲載されるほどの人気店となる。フランス、日本でもTV・新聞・雑誌にダニーの作品はさまざまな分野で紹介されている。
第4回Bey-Beyマルシェ ~Un Marche’ plein d’amour~2013.8.23
24日、25日はあじとでBey-Beyマルシェが行われます。
ラララからはミニトマト、オクラ、ナス、にんにくが登場します☆
チラシには記載されていない・・・
あくび食堂:マクロビスイーツ(動物性を一切不使用なのにオシャレでおいしい!)
シゼントトモニイキルコト:不耕起栽培のミニトマト
chillout cook:パテとジャム
tane-lab:天然酵母のパン(25日限定)
Café HiH”INO では旬の野菜を使った「マルシェ限定メニュー」も登場します☆
楽しくて美味しくて幸せな会!in夢カフェまーくる 2013.8.16
楽しくて美味しくて幸せな会!に参加いたします。
日時:8月18日(日)10am 〜10pm
場所:夢カフェまーくる(札幌市中央区南1条西6丁目21-1センチュリーヒルズ1F )
内容:野菜ソムリエの吉川さん、シェフの岡さんがおくる、楽しく美味しくがコンセプトのイベント♪
やまの会&ラララ食材のいろいろな料理
シゼトモ&ラララファームのオーガニックマルシェ
ソガイハルミツによるオーガニックについてのトークショーもあります☆
kaku マルシェ 2013.8.16
kakuマルシェに出店します。
日時:8月17日(土)11am 〜 5pm
場所:ヘアサロン Kamiya(札幌市中央区南3条西6丁目)
出店者:シゼトモ & ラララファーム & 石鹸屋 sa( n )von
NISEKO Green Market 2013.8.10
明日のNISEKO Green Marketに出店します。
今年最後のマーケットです!! 出店店舗が増え、後志のおいしいものがそろっていますよ☆
映画「フォークス・オーバー・ナイブズ〜いのちを救う食卓革命〜」 2013.8.8
上映日:8/9(金)
会場:あじと2階 札幌市中央区南16条西4丁目1-10
1部 15:30~17:30(15:00開場)
2部 18:30~21:00(18:00開場)
※2部のみトークショー付き
参加費は各¥1500です。
ラララファーム&ファームまつもと オーガニックマルシェも同時開催いたします☆ 12:30〜18:30
セレブたちの食生活を変えたドキュメンタリー映画。
(フォーク)はメス(ナイフ)を征するという事実を明らかにする衝撃作です。
是非ご参加お待ちしております。
予告編→ http://vegerevo.com/
有機JAS農産物 2013.8.6
明日よりニセコビュープラザに少しずつですがトマト登場です☆
ビュープラ史上初の有機JAS農産物です。
ついにニセコビュープラザでも有機JAS認証を受けた野菜(自然栽培)を安く手に入れることができますよ♪
くっちゃんじゃが祭り 2013.8.3
明日はSPROUT前でlalalaオーガニックマルシェ開催します☆
NISEKO Green Market 2013.8.2
農家と料理人のハーベストフェスティバル2013 2013.7.26
27,28日は農家と料理人のハーベストフェスティバル2013出店します。 トマトデビューです☆
倉庫邑2013 2013.7.14
明日は倉庫邑2013に出店します。 ズッキーニ デビューです☆
紫レタス ナンバン 2013.7.5
明日よりニセコビュープラザ農産物直売所で紫レタスとナンバンの販売をスタートします。
フェアトレードフェスタ 2013.6.28
明日29日、明後日30日の「フェアトレードフェスタ2013」シゼントトモニイキルコト×ラララファーム
「ララトモ」のオーガニックブース登場します☆
森のカフェフェス 2013.6.28
明日29日の「森のカフェフェス2013」SEEDとのコラボベーグル&トマトジュース登場します☆
ラディッシュ 2013.6.21
本日よりニセコビュープラザ農産物直売所でラディッシュの販売をスタートしました。
タァツァイ 2013.6.4
本日よりニセコビュープラザ農産物直売所でタァツァイの販売をスタートしました。約一週間の予定です。
千本ねぎ 2013.5.23
本日よりニセコビュープラザ農産物直売所で千本ねぎの販売をスタートしました。苗にもなります。
Bey-Beyマルシェ 2013.5.16
5/17.18.19 あじとのBey-Beyマルシェです。
lalalaの越冬にんじんを使用したスペシャルジュースが用意されます!
黒豆 2013.5.2
本日よりニセコビュープラザ農産物直売所で黒豆の販売をスタートします!
酢大豆&石けん 2013.5.1
本日よりニセコビュープラザ情報等でlalala酢大豆と石鹸屋三本×シゼトモ×lalalafarmのトリプルネーム石けんの販売をスタートします。
雪の下にんじん 2013.4.30
本日よりニセコビュープラザ農産物直売所で販売をスタートします!
約2週間くらいの期間限定です。
マルシェ・ドゥ・グルニエ 2013.4.27
Marché de grenier マルシェ・ドゥ・グルニエ@Plantation
2013/4/27(Sat) 16:00~22:00 Night Market
2013/4/28(Sun) 11:00~16:00 Day Market
lalalafarmは28日に出店☆ 雪の下にんじんデビューします☆
春を演出する個性豊かなお店たちのマーケットと楽しいワークショプ、おいしい珈琲と食べもの、快適な音楽でみなさまをお迎えいたします。
PeacePieceMarket 2013.4.26
PeacePieceMarket 2013年4月27日〜5月5日(4月30日休み)
lalalafarmは29日に出店します☆
PeacePieceDoorがゴールデンウィーク期間中 屋台村に♪
まるで野外のお祭りのような空間に
遊びにきてください♪
グラウビュンデン 2013.4.7
グラウビュンデンでlalala酢大豆の販売を開始しました。今のところニセコで購入できるのはここだけです☆
グラウビュンデン→http://graubunden.jp/
ニセコチャリティー 2013.4.6
明日、4月7日開催の「ニセコチャリティー」に協力しています。lalalaトマトジュースを出品します。詳しくは→http://www.facebook.com/pages/Niseko-Charity/419637181458848?fref=ts
HP開設しました 2013.4.1
ホームページ公開しました。ラララファームの概要説明のほか、ニュース、ブログ、フォトギャラリーなどで情報発信していきます。
よろしくお願いします。
—————————————————————